Monday, May 29, 2023
メイヤーインターナショナル代表取締役リチャード・ケイン氏は、生命保険のプロです。
何に投資しよう、いつ投資しようというのは、投資家にとって常についてくる悩みのタネではないでしょうか。そうお悩みの方は是非バンコクに拠点を置くメイヤーインターナショナル代表取締役リチャード・ケインにご相談ください。
2月の初め、原油または原油関係の投資に最適な時期だと書いていましたが、その時私は、マーケットの底にいることに気付いていませんでした。良い時期だとはわかっていましたが、プロの投資コンサルタントが、確信が持てなかったり、投資資金の全てを、みんなが投資しているからといって、ひとつのものにつぎ込んでみたら?というアドバイスをしてきたとしたら、それは悪いアドバイスといえます。投資に絶対はありません。わからないことばかりですが、ポートフォリオには、常にエネルギー関係の投資を入れることをオススメします。今、原油は1バレル50ドル前後で動いています。2月の約倍の価格です。OPECの減産合意により、原油価格は回復しました。かつての1バレル100ドルまで回復するかはわかりませんが、少なくとも、現在の水準は維持されるのではないかと考えています。大幅な減産がされるかもしれません。しかし、シェールをはじめ、クリーンエネルギーやその他のエネルギー生産方法の出現により、原油の減産に対する圧力は高まっているといえるでしょう。 実際、太陽熱・風力・水力などのクリーンエネルギー開発のための新しいプロジェクトが、初めて固形燃料によるエネルギープロジェクトを追い越したとき、私たちは、「クリーンではない」エネルギーへの需要が減るという転換期にいることになります。これは、原油価格が過去50年、80年の価格より安く抑えられるということを意味する前兆となるわけではありません。原油産出国は、原油の産出量を増やして原油の価格があまりにも下がれば、自国の経済に悪影響を及ぼすことは理解しているのです。私に限っていえば、今後15年、20年は、原油関係の投資商品を持とうとは思いません。もちろん、いずれ需給バランスは取られることでしょうが、過去最高高値を更新する可能性はあまりないと思っています。 最近注目しているのはロシアです。ここ数年の原油価格の下落により、ロシア経済は比較的向上しているように見えます。ロシア経済の主要なポイントは原油です。原油価格の回復により、ロシアの関係企業の成長が見込めるのではないでしょうか。ロシア・ルーブルは、経済制裁により、低く抑えられてきました。しかし、トランプ次期アメリカ大統領は、ロシアとの関係を改善するといわれています。これにより、ルーブルの回復が見られ、ロシアの株式市場も上がるのではないかと考えています。実力以上に低く抑えられているロシア企業の株式は、いずれ上がるとすれば、今が買いどきなのではないでしょうか。   お問い合わせはこちらまで。 日本アジアウェルスマネジメント 代表取締役 リチャード・ケイン (+66) 02 611 2561.   リチャード・メイヤー・ケイン カナダ・モントリオール州ケベック生まれ。 ロンドンに上場するアジア・ウェルス・グループの代表取締役。東京で、メイヤーグループの代表を15年務めた後、現在アキコ夫人と二児とともにバンコク在住。 リチャード・ケインは、アジアにおける資産マネジメントについて、19年以上の実績を持つ。日本人に対しても、国際税務、資産管理に関するコンサルティングを行う。
近年、投資家の皆様にとって最も大きな懸念のひとつは、物価上昇率ではないでしょうか。ファイナンシャルアドバイザーには是非、リチャード・ケインをお選びください。ポートフォリオを見直し、投資家の皆様のセーフガードとなります。しかし、今日は何点か、インフレから財産を守るための方法についてお話したいと思います。 通貨リスクを減らすこと メイヤー・アセット・マネジメントは、通貨リスクを減らすために、通貨分散をお勧めしています。通貨は、短期間で価値を失いがちです。リチャード・ケインは、通貨リスクの少ないポートフォリオを組むお手伝いをいたします。 貴金属 もうひとつは、貴金属への投資です。貴金属は代替投資となります。詳細はメイヤー・アセット・マネジメントのリチャード・ケインまでお問い合わせください。インフレ回避のために最も良い貴金属のひとつは、ゴールドです。今まで、最も深刻なインフレの際にも、ゴールドは安定的な価格を保ってきました。リチャード・ケインはゴールド投資について詳細な情報をご提供いたしますので、ご遠慮なくお問い合わせください。 手堅い投資 コモディティはメイヤー・アセット・マメジメントがお勧めするもうひとつの投資方法です。コモディティとは、原油、天然ガスなどに投資するもので、インフレ時に逃げ場となる可能性が高いものです。一般的に、インフレの場合は株式市場は低迷しますが、コモディティは上昇する傾向にあります。リチャード・ケインのサポートで、インフレに負けない強いポートフォリオを作りませんか。 不動産 インフレに勝つ最後のポイントは、不動産です。メイヤー・アセット・マネジメントは不動産投資のお手伝いも可能です。通貨の購買力が低下しても、不動産の価値はそれ以下にはならないかもしれません。メイヤー・アセット・マネジメントのリチャード・ケインは、不動産についてもサポートいたします。 リチャード・ケインは、幅広い知識で投資家のサポートをしています。インフレに負けない投資ポートフォリオをもう一度見直してみませんか。リチャード・ケインは長年の経験から、インフレにも精通しており、必ず投資家のお役に立てるでしょう。メイヤー・アセット・マネジメントの立ち上げからずっと、多くの投資家の皆様に成功を導いてきました。 お問い合わせはこちらまで。 メイヤー・インターナショナル 代表取締役 リチャード・ケイン (+66) 02 611 2561. リチャード・メイヤー・ケイン カナダ・モントリオール州ケベック生まれ。 ロンドンに上場するアジア・ウェルス・グループの代表取締役。東京で、メイヤーグループの代表を15年務めた後、現在アキコ夫人と二児とともにバンコク在住。 リチャード・ケインは、アジアにおける資産マネジメントについて、19年以上の実績を持つ。日本人に対しても、国際税務、資産管理に関するコンサルティングを行う。

POPULAR POSTS

MY FAVORITES